2017年春アニメ放送前予想
2017年夏アニメ放送前予想
2017年秋アニメ放送前予想
2018年冬アニメ放送前予想
前期の放送前予想を振り返ると、
『宇宙よりも遠い場所』をトップ予想にもってきて「絶対に外れないトッププロスペクトです」と攻めの発言をし、見事的中。
二位予想の『ヴァイオレットエヴァガーデン』なども順当に面白く、だいたい予想通りの結果になったのではと自負しているのですが
今回はね、先に言うのもなんですが全くしょうもない予想になっていますよ。
(来期に希望を抱いている方、ポジティブな姿勢でいきたい方は以下の内容を読まない方が良いと思います。)
来期は荒れる。そう確信する理由が以下の5つ
・今期が豊作すぎたので相対的に下がる
・好みが極端に分かれる続編作品が多い=人によって豊作or凶作が分かれる
・完全新作アニメで期待できるものが少ない
・シリアスが多いため雰囲気が暗い
・全体的にレベルの低い作品で埋め尽くされているため、各々が見れる作品を探して擁護&正当化→大したことのない作品が持ち上げられて、叩かれて、、、、
と不安定なクールになる気がするんですよね。
いきなりこんなこと言われてもテンション下がると思うので、あえてtwitterには更新通知を送らなかったのですが、、
少なくとも個人的には過去最悪レベルに感じるクールになりそうですorz
(ペルソナ、ウィクロス、あまんちゅ、ハイスクール、東京喰種あたりに全くが興味ないので、いっそう夢も希望もわかないんでしょうね)
ランク付けのイメージ
A→神アニメ候補
B→良アニメ確定レベル、化ければ神アニメ
C→上手くいけば良アニメ
D→無難なレベルの作品
E→糞アニメ候補
ガンゲイルオンライン B

今回のトップ予想はSAO外伝のガンゲイルオンライン。トップに相応しいポテンシャルを持っています。
この作品に期待できるポイントは二つ。第一に原作の作者が『キノの旅』でお馴染み時雨沢恵一さんであることから、SAOが苦手な層も取り込んで支持を得られる可能性がある点。第二に制作会社がstudio 3Hzであること。この会社ご存知ですか?制作した本数こそ少ないものの『天体のメソッド』や『プリンセス・プリンシパル』を作った有望会社です。SAOは天下のA-1が制作でしたが、こっちはこっちで一味違った良さを出してくれると思います。
steins;gate 0C+

シュタゲゼロは間違いなくこけると思うんですよ。。
アニメ史に残るレベルの本編完成度に比べれば、続編が蛇足のような扱いをされるのは仕方のないことです。
シナリオはオカリンが来栖を救えなかった世界線なので勿論後味は悪いでしょうし、伏線が未回収なまま終わるなどと原作レビューも物足りなさをにおわすものが多かったです。ただシュタゲとうネームバリューである程度のラインまで持っていけるかと思ったのでc評価。ファンディスクのようなものかと思って見るくらいが良いでしょう。
こみっくがーるず C

こみっくがーるずは無名会社の外れ臭漂うキャラデザだったので、もっと下の評価にしようと思っていたのですが、原作評判に目を見張るものがあったのでC評価にしました。
そのレビュー曰く、きららにしては珍しくオチの鋭い笑える作品とのことで、キャラも立っているらしく、また日常アニメが不足する今期においては重要なポジションを担う可能性があるのでは?と考えています。
食戟のソーマ C

ジャンプ系で唯一好きな作品なので。
ヒナまつり C

ギャグアニメはPVで見ると全て“サムく”感じてしまうので、原作のレビューで評価した方が良い。この経験則に従って『ヒナまつり』を予想すると、、、これは当たる気がします!好意的なレビューの割合が非常に多く、ギャグアニメには制作会社の力もそこまで影響しないので、原作評判がそのまま反映された作品になりそうです。
多田くんは恋をしない D+

ポジ要素は動画工房制作ということのみ。アニオリなので予想の精度が定まらない。動画工房が萌えに寄せたアニメ以外で成功した試しがないので、今回も過度な期待は厳禁ですね。
ウマ娘D

既に信者を止めて所持していた円盤(白箱、いろは、凪あす)を全て売り払ったP.A.WORKSの作品。
仕事を選ばなくなったなぁ・・・と感じてしまうのは僕だけでないはず。
別にウマ娘というコンテンツを叩きたいわけではなく、P.A.の強みが一切出せない類のアニメを作るのが悲しくなるだけなのですが。まぁそう言った理由で見る気になりませんが、一定の支持が得られれば良いですね。
LOST SONG D

この作品が見れる作品である可能性は限りなく低いでしょう。
ただ、鈴木このみと田村ゆかりをCVに起用してOPとED、劇中歌を歌わせるだけで無限の価値が生まれる。そういった意味で知っておいて損はない作品です。
重神機パンドーラ D

あえてダークホース枠を定めるならこの作品を選出しますかね。
あまり話題に上がらない割には、PVの作りやスタッフ陣がしっかりしていて、東山奈央の妹キャラが視聴者の心を掴めば一気に知名度上昇の可能性も(?)
マクロスシリーズやアクエリオンシリーズを生み出した制作会社&総監督というのも期待できるポイント。
ヲタクに恋は難しい D

A-1制作!絵も綺麗!!ヲタクに恋は難しい?ヲタク目線のラブコメで面白そうじゃん!!
と騙されてはいけません。
原作レビューを少し覗いてみたら全てを察します。
男の妄想がつまった作品なら波長が合うものの、この作品はどちらかというと女オタの妄想に寄せた感じ。
原作レビューがここまで低くてアニメで化けた作品は未だ嘗てないでしょう。
東京喰種 D

グールは前作の終わり方が最悪だっただけに見るか迷いますね・・・ 今回も中途半端な所で終わる説ありますし。
魔法少女サイト E
立花館 TO Lie あんぐる E
かくりょの宿飯 E
ニル・アドミラリの天秤 E
されど罪びとは竜と踊る E
魔法少女俺 E
デビルズライン E
奴隷区 E
お前はまだグンマを知らない E
3D彼女 E
あっくんと彼女 E
カリギュラ E
実験品家族 E
踏切時間 E
ラストピリオド E
異世界居酒屋 E
ありすorありす E
以上が放送前予想になります。
マジで見るものがねぇ~~~~。

それはお前が好きな続編がないだけだろ?という批判がくるかもしれませんが、
その時点で来期が不作なことの証明になってしまいます。
新作アニメがあってこそ、ですよ。長期的に見てもね。
プロ野球でいうなら、中堅選手で固めてなんとかAクラスを死守しようとするも失敗してBクラス、来シーズン以降に種を蒔くこともできず、、、といったようなものですよ。
じゃあ新作で期待できるのって何かありますか?
放送日を待ち望み、録画をすればその視聴だけを楽しみにして朝から晩まで仕事をこなし、
帰宅後身を清めて、心の準備を済ませて、ようやく正座で向かい合うような新アニメがありますか?ってことですよ。
そのような大げさとも思われるような心構えに値する新作は、、、見当たりませんでした。
勿論僕の見当違いで、蓋を開けてみれば面白い作品が多々・・・という可能性もなくなはないです。
あくまで“予想”ですから。むしろそうなってくれればどれほど良いことか。。。