バイクでやらかした話
- 2017/08/21
- 01:10
最近こけました。

twitterの方でも隠していましたが、8/3あたりですかね、愛車カタナ400と共に地面に転がり倒れましたw
いつものように峠道を練習していて、その日は急に茂みから猫が飛び出してきたり、対抗からはみ出し気味で車が曲がってきたり
な~んか嫌な感じだなぁと思いながら山道を上って下って周回していたのですが
最後の一周と決めて走っていた時に事件は起こりました。
いつも曲がっているスピードより5~10kmほど上げて、「フロントブレーキを直前で強く握りリリースしながら曲がる」という
テクニック本に書いていたことを試そうと下りの右コーナーに侵入。
先程の対抗車のイメージも頭の片隅にあり、少しふくらみ気味に曲がったところ、フロントブレーキのかけが甘く、、、
曲がりきれずに茂みに突っ込み、直後転倒していました(^_^;)
本当に一瞬の出来事。事故る時はもう「ヤバい」と思ったと同時にこけてます。

幸運にも茂みだったので物損等もなく、また受け身もとれたことから、ズボンが破けて、手のひらとひざが擦れて血が出て、
足の何か所かに打撲を負った程度で済んだのですが
カタナの方がそれなりにダメージを食らって色々と苦労しましたよ~・・・
まず、茂みからバイクを出して、チョークを回してエンジンをかけて、諸々壊れた状態で自走で帰ってくるのに一苦労。
次に壊れた箇所を確認すると、ウィンカーランプやブレーキペダル等、出っ張った部分が諸々逝ってしまっていたので
パーツを取り寄せ自分で修理。


それでいざ乗ってみるとフィーリングがおかしく、バイク屋に持って行ってみれば
ハンドルのネジが中で折れて、傾いてしまっていることが判明し、工賃をがっぽり。。
それと最後にタンクが少し凹んでしまったので、近いうちに板金屋で叩きだして全塗装してもらうしかないですね。
結局損害としては
ズボン+バイク屋工賃7000円程+取り寄せたパーツ代6000円程+そのうち修理するタンク代30000円くらい?
と、まぁ、結構、な、額になりましたねw
カタナちゃんには本当に申し訳なさを感じますが、コケたことに対して一切後悔はありません!
コケることを怖がっていたら何もできないし、何も知らないままですし。
これも経験だと思って切り替えていくしかないですよ。。。本当に。。
まぁ何とかカタナの修理ができて、せめてもの償いと思い、チェーンを掃除してチェーンルブを塗って、
またお盆明けくらいから走り始めました。
来週にはバイク合宿、自走で九州まで行って一周して帰ってくるとかいうハードな旅が控えているので
バイクの点検整備だけはしっかりしておいて、
長距離ツーリングをトラブル無しで完走し、カタナ400ちゃんと一緒に成長して帰ってきたいところです。
それではこれからは無事故無違反で精進して行こうと思います!がんばりぼん(ー_ー)!!


twitterの方でも隠していましたが、8/3あたりですかね、愛車カタナ400と共に地面に転がり倒れましたw
いつものように峠道を練習していて、その日は急に茂みから猫が飛び出してきたり、対抗からはみ出し気味で車が曲がってきたり
な~んか嫌な感じだなぁと思いながら山道を上って下って周回していたのですが
最後の一周と決めて走っていた時に事件は起こりました。
いつも曲がっているスピードより5~10kmほど上げて、「フロントブレーキを直前で強く握りリリースしながら曲がる」という
テクニック本に書いていたことを試そうと下りの右コーナーに侵入。
先程の対抗車のイメージも頭の片隅にあり、少しふくらみ気味に曲がったところ、フロントブレーキのかけが甘く、、、
曲がりきれずに茂みに突っ込み、直後転倒していました(^_^;)
本当に一瞬の出来事。事故る時はもう「ヤバい」と思ったと同時にこけてます。

幸運にも茂みだったので物損等もなく、また受け身もとれたことから、ズボンが破けて、手のひらとひざが擦れて血が出て、
足の何か所かに打撲を負った程度で済んだのですが
カタナの方がそれなりにダメージを食らって色々と苦労しましたよ~・・・
まず、茂みからバイクを出して、チョークを回してエンジンをかけて、諸々壊れた状態で自走で帰ってくるのに一苦労。
次に壊れた箇所を確認すると、ウィンカーランプやブレーキペダル等、出っ張った部分が諸々逝ってしまっていたので
パーツを取り寄せ自分で修理。


それでいざ乗ってみるとフィーリングがおかしく、バイク屋に持って行ってみれば
ハンドルのネジが中で折れて、傾いてしまっていることが判明し、工賃をがっぽり。。
それと最後にタンクが少し凹んでしまったので、近いうちに板金屋で叩きだして全塗装してもらうしかないですね。
結局損害としては
ズボン+バイク屋工賃7000円程+取り寄せたパーツ代6000円程+そのうち修理するタンク代30000円くらい?
と、まぁ、結構、な、額になりましたねw
カタナちゃんには本当に申し訳なさを感じますが、コケたことに対して一切後悔はありません!
コケることを怖がっていたら何もできないし、何も知らないままですし。
これも経験だと思って切り替えていくしかないですよ。。。本当に。。
まぁ何とかカタナの修理ができて、せめてもの償いと思い、チェーンを掃除してチェーンルブを塗って、
またお盆明けくらいから走り始めました。
来週にはバイク合宿、自走で九州まで行って一周して帰ってくるとかいうハードな旅が控えているので
バイクの点検整備だけはしっかりしておいて、
長距離ツーリングをトラブル無しで完走し、カタナ400ちゃんと一緒に成長して帰ってきたいところです。
それではこれからは無事故無違反で精進して行こうと思います!がんばりぼん(ー_ー)!!
