好みの近いオタク
- 2017/05/24
- 19:46
「う~ん、この人となかなか好みが合わない!」
オタクと話している時こう思うことって結構ありませんか?
やはりアニメに嵌ったきっかけや育ってきた環境が違うと、全然違った価値観を持っていることが多い。感性も違う。
僕は中学校からオタク文化に理解のある特異な環境で育ってきました。
「けいおん」視聴率が90%を超えていたり、授業中にラノベ(とある魔術等)を読んでいるオタクが大量にいたり、、
特に酷かったのが自分が所属していた野球部で、
ベンチ&背番号も貰えない組は部活をさぼってカードショップに行く。
主力組も試合に負けた時に、「アニメの見すぎでボールが二次元に見えた」と言い訳したのは未だに忘れられません。

どこに行っても誰と話してもアニメかゲームの話。
「まどマギ最新話リアルタイムで見た?なにこの超展開!!」みたいな会話を朝から繰り返す。
高校時代は流石にここまで酷くありませんでしたが、それでもうちの学校は中高一貫校だったので、着実にオタク友達と同じ価値観を共有させていったのです。
だから未だに中高以来の友人と会うと、びっくりするくらい話が合う。
同じアニメに嵌って、同じ声優に嵌って、一緒にライブへ繰り出す。
水瀬いのりのライブに行くのも、「ヤマノススメ」にはまって山登りをするのも、「響け!ユーフォニアム」の聖地で除夜の鐘を聞くのも
馬鹿なオタク活動は大体そっち関係の付き合い。

しかし、大学に入ってからできたオタクの友達とは全く話が合わず最初は戸惑いましたね。
ここまでも意見が違うものなのかと。
ただそれが原因で避けようとすること等は全くなく、むしろ彼らのオススメを聞いて自分も手を伸ばしてみると
そのように付き合っていくと話が楽しくなり、最近では大学のオタ友とアニメ談義をする方が多くなってきました。
そんな中、唯一「好みが合うなぁ~~」と感じるオタクとバイト先で知り合ったのですが
一見リア充っぽい雰囲気を醸し出したそいつは、P.A.や京アニの作品が好きだと、オタク歴3年ほどにして既に話しており
更に驚いたのが聖地巡礼にはまっていると言い出したのです。
鎌倉や金沢、宇治、西宮などを巡礼し、次は「ふらいんぐうぃっち」の聖地巡礼に行くため青森行きの航空券を手配したと。
そのまた次は「たまゆら」の竹原に行きたいとまで話し出すではありませんか。

なんて素晴らしいオタクなんだ・・・
この時点でそいつの意見にはすっかり信頼てしまって、「けものフレンズ」が面白いと言い出した時でさえ
僕はそれを許容し作品の悪口を書くのもやめてしまったほどです。
最近はまたオタクライブに嵌ったらしく、花澤香菜、東山奈央、早見沙織、大橋彩香あたりの話をしていたのですが
東山奈央の無銭ライブが今週土曜日、西宮北口であるということを知り↓↓

これは行くしかないなっという結論に。
サークルもあったのですが途中でこっそり姿をくらまして行ってこようと思います!!
東山奈央の新曲はよ勉強せんとなぁ。
まぁあの声を生で聴けるだけで僕としては絶頂ものなのですがね。

オタクと話している時こう思うことって結構ありませんか?
やはりアニメに嵌ったきっかけや育ってきた環境が違うと、全然違った価値観を持っていることが多い。感性も違う。
僕は中学校からオタク文化に理解のある特異な環境で育ってきました。
「けいおん」視聴率が90%を超えていたり、授業中にラノベ(とある魔術等)を読んでいるオタクが大量にいたり、、
特に酷かったのが自分が所属していた野球部で、
ベンチ&背番号も貰えない組は部活をさぼってカードショップに行く。
主力組も試合に負けた時に、「アニメの見すぎでボールが二次元に見えた」と言い訳したのは未だに忘れられません。

どこに行っても誰と話してもアニメかゲームの話。
「まどマギ最新話リアルタイムで見た?なにこの超展開!!」みたいな会話を朝から繰り返す。
高校時代は流石にここまで酷くありませんでしたが、それでもうちの学校は中高一貫校だったので、着実にオタク友達と同じ価値観を共有させていったのです。
だから未だに中高以来の友人と会うと、びっくりするくらい話が合う。
同じアニメに嵌って、同じ声優に嵌って、一緒にライブへ繰り出す。
水瀬いのりのライブに行くのも、「ヤマノススメ」にはまって山登りをするのも、「響け!ユーフォニアム」の聖地で除夜の鐘を聞くのも
馬鹿なオタク活動は大体そっち関係の付き合い。

しかし、大学に入ってからできたオタクの友達とは全く話が合わず最初は戸惑いましたね。
ここまでも意見が違うものなのかと。
ただそれが原因で避けようとすること等は全くなく、むしろ彼らのオススメを聞いて自分も手を伸ばしてみると
そのように付き合っていくと話が楽しくなり、最近では大学のオタ友とアニメ談義をする方が多くなってきました。
そんな中、唯一「好みが合うなぁ~~」と感じるオタクとバイト先で知り合ったのですが
一見リア充っぽい雰囲気を醸し出したそいつは、P.A.や京アニの作品が好きだと、オタク歴3年ほどにして既に話しており
更に驚いたのが聖地巡礼にはまっていると言い出したのです。
鎌倉や金沢、宇治、西宮などを巡礼し、次は「ふらいんぐうぃっち」の聖地巡礼に行くため青森行きの航空券を手配したと。
そのまた次は「たまゆら」の竹原に行きたいとまで話し出すではありませんか。

なんて素晴らしいオタクなんだ・・・
この時点でそいつの意見にはすっかり信頼てしまって、「けものフレンズ」が面白いと言い出した時でさえ
僕はそれを許容し作品の悪口を書くのもやめてしまったほどです。
最近はまたオタクライブに嵌ったらしく、花澤香菜、東山奈央、早見沙織、大橋彩香あたりの話をしていたのですが
東山奈央の無銭ライブが今週土曜日、西宮北口であるということを知り↓↓

これは行くしかないなっという結論に。
サークルもあったのですが途中でこっそり姿をくらまして行ってこようと思います!!
東山奈央の新曲はよ勉強せんとなぁ。
まぁあの声を生で聴けるだけで僕としては絶頂ものなのですがね。
