雑記
- 2017/02/15
- 01:47
ようやく4セメの期末テストが終わりました~~(*^_^*)
大学生二回目の春休み突入です。もう折り返し地点になると思ったら、残りの学生生活を大事に過ごして行きたいですね。
はぁ~働きたくないし、大学院行きたい。僕に経済学への適性さえあれば確実に院行くのに。。
さて今日のブログは“雑記”と書きましたが、ほとんど巨人春季キャンプについてです。
巨人のブレイクしそうな選手を紹介したり、WBCでの見所を紹介したりという野球記事もちょこちょこ織り交ぜていこうと思うので
野球民の方は良ければ見ていってやってください><
野球記事を書きはじめる前に1つだけ、聖地画像の新作作りました!

元の画像はバックがビッグベンなのですが、カレン&アリスの地元サイレンセスターにある教会に差し替えました~
聖地巡礼したアニメはこのようなオリジナル画像を作っていきたいですね。(前アップしたガルパンやごちうさのは割と自信作)
【一軍 35名】
◆投手(16名)
森福允彦、澤村拓一、菅野智之、マシソン、吉川光夫、内海哲也、宮國椋丞、桜井俊貴、田原誠次、マイコラス、カミネロ、山口鉄也、戸根千明、高木勇人、乾真大、田口麗斗
◆捕手(3名)
小林誠司、實松一成、宇佐見真吾
◆内野手(10名)
坂本勇人、阿部慎之助、クルーズ、村田修一、マギー、岡本和真、山本泰寛、柿澤貴裕、辻東倫、吉川大幾
◆外野手(6名)
陽岱鋼、ギャレット、長野久義、重信慎之介、石川慎吾、立岡宗一郎
今年の1軍キャンプには悲しいことにドラフト新加入の選手が一人もいません・・・
本当に戦略部門がクソなのだと思いますが、代わりにキャンプ中話題になったのは『外国人四枠』について。
今年の外国人枠は近年稀に見る激戦で選ぶ方も頭が痛いくらいだと思います。
キャンプが始まった当初はギャレット、カミネロ、マイコラス、マシソンで当確だと主張する解説者が多かった。
では第三クールを終えてどうか。
嬉しいことに、そして余計悩ましいことに全選手素晴らしいコンディションできていると・・・
ギャレットはチームで一番バットが振れているし、マギーは紅白戦で守備も打撃もピカイチ、クルーズもやはり守備の良さと鋭い打球を見れば他球団なら余裕でレギュラーだと感じさせる。

マイコラスは契約最終年ということもあってサボらず完璧に調整できていて、マシソンは例年通りの仕上がり。

そして昨年メジャーで50登板防御率3点中盤の成績を残した最速164km右腕、カミネロは評判通りこの時期とは思えない速さのツーシームを投げていてコントロールもマシソンと同等。

この中から誰を選べというのか・・・皆さんが監督なら誰を選びますか・・・
僕は編成上一番にマギーをクリンナップに固定させるべきだと思います。4番サードで。
村田と契約延長した意味?それはサードが弱点の横浜阪神に移籍されないだけで十分、つまり飼い殺しになっても仕方ないかと。
マギーのクラッチヒッターぶりは健在で、今の巨人にどう考えても一番必要なタイプの打者です。絶対にマギーは確定、2軍に送って開幕から貧打線を見せられようものなら首脳陣叩きまくるぞ。

次に確定させるべき選手はマイコラスとマシソンでしょうね~。
マイコラスは前述の通りサボらないマイコラスなので非常に良い、一昨年の防御率1点台13勝3敗レベルの成績を間違いなく残してくるでしょう。
そしてマシソンもこれだけ長年安定しているとまず外すという選択肢がないでしょうね。
そして残り一枠はというと、現実的にあり得ないと思いますがカミネロを落としてギャレットをクリンナップで使いたいところです。
カミネロも非常に良い球を投げていますが今年のブルペンは非常に充実していて二人も外人枠を使う必要が微塵もない。
それよりかは今年よくバットを振れていて日本球界にも慣れたであろうギャレットに.280 30 80くらいの成績を期待し、スタメンで使うべきだと思いますね!
他にも巨人キャンプで語りたいことは山ほどありますが、今回は外人編ということにして続きはまた次回にすることにしますヽ( ´_`)丿