ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA ~第1部前編~
- 2017/01/15
- 22:06
この記事は2017年1月14日開催の“ANIMAX MUSIX”に参加してきた感想です。
自分も含めてライブに参加した人の復習用であると同時に、ライブに参加してない人へも良かった曲をオススメできるような内容にしたいと思います。
「放送開始から10年が経ったあのアニメ、ハヤテのごとくの楽曲をメドレーで歌います!!」
この時点でテンションが初っ端から振り切れました。だってハヤテのごとくって・・・ 僕がオタクになるきっかけとなったアニメじゃん・・・ 七転八起もdaily-daily Dreamも好きすぎる
しかもメドレー後にこれまた懐かしいシャナ3期のOP「Light My Fire」をもってくるとか、、深夜アニメ黄金期である2005~2007年あたりに見始めた層を完全にKOしにかかってるでしょ~~~ ずっとアニメ見続けてきて本当に良かった(T_T)

「Can Do」は「黒子のバスケ」のOPで自分も当然知っている曲。ぐうかっこよかったですね(小並感)
「つよがり」は中川翔子が歌うベルゼバブのEDらしいですね。あとから本家聴き直したらめちゃ良い曲やんってなってます。
このライブで1,2を争うほどテンション上がりましたね。もう完全に水瀬いのりに心奪われ、次にいのりんが出るライブがあれば絶対行こうと意気込むほどです・・・
以上が第一部前半となります。続きは第一部後半の方で!
自分も含めてライブに参加した人の復習用であると同時に、ライブに参加してない人へも良かった曲をオススメできるような内容にしたいと思います。
一番最初のアーティストはKOTOKOさん!初っ端からとんでもない方が出てきたぞ・・・と聴いていれば、1:KOTOKO 「TOUGH INTENTION」
2:KOTOKO 「ハヤテのごとくメドレー」
3:KOTOKO 「Light My Fire」
「放送開始から10年が経ったあのアニメ、ハヤテのごとくの楽曲をメドレーで歌います!!」
この時点でテンションが初っ端から振り切れました。だってハヤテのごとくって・・・ 僕がオタクになるきっかけとなったアニメじゃん・・・ 七転八起もdaily-daily Dreamも好きすぎる

しかもメドレー後にこれまた懐かしいシャナ3期のOP「Light My Fire」をもってくるとか、、深夜アニメ黄金期である2005~2007年あたりに見始めた層を完全にKOしにかかってるでしょ~~~ ずっとアニメ見続けてきて本当に良かった(T_T)
へごちんは定番の「YES!!」に加えて、新アニメ「正宗くんのリベンジ」の主題歌がきました。あれ?大橋彩香こんなに歌えるんだ、と正宗くんのOPを聴いて思った方も多いのではないでしょうか。デレマス島村卯月のイメージが強いですが、かっこいい系の曲も結構歌っているんですよ~~。「ワガママMIRROR HEART」はダンスも良かったですし、来月の大阪ワンマンライブが楽しみだぁ4:大橋彩香 「YES!!」
5:大橋彩香 「ワガママMIRROR HEART」

ANIMAX MUSIXでは他アーティストのアニソンカバーも多くて、「え!?この人がこの曲歌うん!!」みたいなのもあり本当に楽しかった。6:OxT&鈴村健一 「Can Do」 (カバー)
7:every♡ing&i☆Ris 「つよがり」(カバー)
「Can Do」は「黒子のバスケ」のOPで自分も当然知っている曲。ぐうかっこよかったですね(小並感)
「つよがり」は中川翔子が歌うベルゼバブのEDらしいですね。あとから本家聴き直したらめちゃ良い曲やんってなってます。
アニメ「ViVid Strike」のエンディング「Starry Wish」、Bメロからサビの部分が良すぎる!このライブでめちゃくちゃ好きになった曲の一つ。そしてそれを上回る程はまっている曲が「夢のつぼみ」。この曲はCMでよく流れてましたし、もとから良い曲だなぁ~と思っていたのですが、LIVEで聴くと鳥肌立つレベルで良かった8:水瀬いのり 「Starry Wish」
9:水瀬いのり 「夢のつぼみ」

正直Wake Up, Girlsに関しては辛辣なコメントしか出てこないのでスキップします。コアなファンが多いようでライブ自体は“異様に”盛り上がっていました。10:Wake Up, Girls 「僕らのフロンティア」
11:Wake Up, Girls 「Girls War」
「青のナミダ」はBlood+、「mind as Judgment」はCannanの曲。両方ともアニメを見ていないものの、歌は有名なので勿論知っていました。それにしてもfripSideが出てきた時の盛り上がりすげぇな~~、、もはやレジェンド感すらある。そして「少女迷路でつかまえて」は今まで聴いたことがなかったのですが、最近関心を持ち始めていた“美郷あき”さんの歌ということで、何度もじっくり聴こうと思っています。12:西澤幸奏 「青のナミダ」 (カバー)
13:鈴木このみ&Minami 「少女迷路でつかまえて」 (カバー)
14:fripSide 「mind as Judgment」 (カバー)
以上が第一部前半となります。続きは第一部後半の方で!