コメント
Re:【2016年アニメ】冬春夏秋のMVP
本年もよろしくお願い致します
凄い文章量ですね!
説明が下手糞な自分には絶対無理ですね;;
自分のブログ見て頂ければ分かると思うんですが、共感できそうなのがユーフォくらいしかなさそうで申し訳ないです…
歳のせいなのかラノベ系さらに見れなくなってきました;;
円盤に関してはニコ生やAbemaなど無料のネット配信が増えたことも影響してると思います
元々値段も高いと言われてましたからね…
まあ、50話入りのBOXを45000円で買った自分が言うのもなんですが;;
では
No title
ユーフォニアムは 久美子が あすか先輩にお姉さんを重ねながら思いを伝えるシーンである10話は感動しました。
円盤マラソンが出来なくてもファンブックを購入して再度見てみたいです。
アニメの細かい点に気付きながらアニメを見るのは本当に難しい
ので このブログを見て新しい発見をしたいと思います。
Re: Re:【2016年アニメ】冬春夏秋のMVP
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
秋水時雨さんの新アニメランキングも既に拝見させて頂いているので、、好みの不一致は存知上げていますw
この点は去年今年に始まったことではないので、秋水時雨さんのランキングは僕に無い価値観を見出せるのではないかと楽しませてもらっているのですが。
円盤に関しては時代と共にそうなっていくのは仕方ない、、とはいえ流石に女性オタクの購買力を見ていると男オタクの現状があまりに情けないか痛感させられます。
>50話入りのBOXを45000円
新品にしても結構お高いですね? ブログに書かれていたまどマギ、は1クールですし、、SHIROBAKOとかですか??
Re: No title
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
ユーフォ10話のシーン良かったですよね!心が折れそうになりながらも一瞬姉のことが頭をよぎってあすか先輩を引き留めるシーン。
あそこの黒沢ともよさんの演技が素晴らしすぎて自然と目頭が熱くなりましたよ。。
アニメにお金を使うのはBDだけでなく、ファンブックやグッズ等様々な形があると思います。
そこは自分でも理解しているつもりで、知り合いのオタク一人一人に「お前BD買ってないだろ」とか言って回るほど暑苦しいオタクになろうとも思わないですが
アニメコンテンツ全体で見て女性オタクの購買力にここまで差をつけられているのかと危機感を感じ悲しくなってしまいました。。
ですのでBDを買ってないからどうだという意見は一人一人に向けて発したメッセージというわけではなく、オタク文化全体を憂いただけのことなので、もし不快なお気持ちにさせていまったということがあれば謝罪させて頂きます;
>アニメの細かい点に気付きながらアニメを見るのは本当に難しい
ので このブログを見て新しい発見をしたいと思います。
そう言って頂けるのは嬉しいです。
もっと深く分かりやすく面白い考察ができるよう精進していきたいと思います!