4DXへパンツァーフォー↑↑
- 2016/03/01
- 16:51
販売開始数分で売り切れると話題の『ガールズ&パンツァー劇場版』を4DXシアターで見てまいりました!

4DXがどんなものだったかまとめますと、、
といったかんじですね。
ブロ友さんの記事でもお話しされていたことですが、やはり振動・揺れと戦車の親和性は高いです!
カール自走臼砲の爆撃やアンチョビ車がジェットコースターのレールを下り落ちるシーン、ラストのみほまほ渾身の空砲連携等、映画の中でも屈指の迫力を誇るシーンにおいても臨場感が上乗せされていました^^

同時に二次元にのめり込んでいる時は視覚聴覚以外の余計な情報は要らないかなぁとも感じます。
特に風や煙の噴出は映像との時間差があったり、そもそもクオリティがそんなに高くなかったりして蛇足だったかもしれません・・・
アニメの完成度が異常に高いだけあって、逆に4DXの細かい部分がどうしても気になってしまいます。。。。勿論悪くはないんですけどね!
また「お風呂シーンで良い匂いが漂う」との噂を聞き、僕は非常に楽しみにしていた
と言いますか、楽しみの半分くらいはそれが占めていたのですが、実際入浴シーンではシャボン玉が舞うだけで嗅いでも嗅いでも無臭でしたorz
これがあるだけで4DXの満足度が全然違っていただろうに、、、残念です。。
さぁ以上の内容を踏まえて端的に4DXをオススメするか言いますと
やはり、一度は見て体験しておくべきですね!
過剰な期待はせず、それなりに揺れるんだというくらいに思って行くのが良いかもしれません♪(o・ω・)ノ))

4DXがどんなものだったかまとめますと、、
・戦車の走行に合わせて何種類かの振動がある
・場面に合わせて前後左右に揺れる
・お風呂シーン等でシャボン玉が舞う
・霧状の煙が噴出される
・首の後ろから風が出る(砲弾が横を通過するときなど)
・爆発シーン等で照明が追加される
といったかんじですね。
ブロ友さんの記事でもお話しされていたことですが、やはり振動・揺れと戦車の親和性は高いです!
カール自走臼砲の爆撃やアンチョビ車がジェットコースターのレールを下り落ちるシーン、ラストのみほまほ渾身の空砲連携等、映画の中でも屈指の迫力を誇るシーンにおいても臨場感が上乗せされていました^^

同時に二次元にのめり込んでいる時は視覚聴覚以外の余計な情報は要らないかなぁとも感じます。
特に風や煙の噴出は映像との時間差があったり、そもそもクオリティがそんなに高くなかったりして蛇足だったかもしれません・・・
アニメの完成度が異常に高いだけあって、逆に4DXの細かい部分がどうしても気になってしまいます。。。。勿論悪くはないんですけどね!
また「お風呂シーンで良い匂いが漂う」との噂を聞き、僕は非常に楽しみにしていた
と言いますか、楽しみの半分くらいはそれが占めていたのですが、実際入浴シーンではシャボン玉が舞うだけで嗅いでも嗅いでも無臭でしたorz
これがあるだけで4DXの満足度が全然違っていただろうに、、、残念です。。
さぁ以上の内容を踏まえて端的に4DXをオススメするか言いますと
やはり、一度は見て体験しておくべきですね!
過剰な期待はせず、それなりに揺れるんだというくらいに思って行くのが良いかもしれません♪(o・ω・)ノ))
