2月の進捗
- 2016/02/29
- 23:13
2月の月間目標
・アニメ過去作(ARIA、未確認)の視聴
・俺がいる全巻読破
・ガルパン4DX公開日に視聴
を掲げてから3週間が過ぎ、2月最終日となりましたが
・アニメ過去作(ARIA、未確認)の視聴 → △
・俺がいる全巻読破 → ×
・ガルパン4DX公開日に視聴 → ×
・・・全然目標達成できませんでした\(~o~)/
過去作は『未確認で進行形』全話に加え、『普通の女子高生がろこどるをやってみた』も完走し
現在ARIAも視聴を開始している状況です

それぞれ少しずつ感想を書いておくと、、
「未確認で進行形」
S23 作画25 演出17 歌19 84点
動画工房のキャラデザ等に話題が行きがちですが、それよりも“紅緒”の存在が効いていたなぁと感じます。
ただの“恋愛”になりそうな場面でべにおの絡みが“コメディ”に引き戻してくれる。
この点はよくよく見ていると本当に隙がないことが伺えます!
「ましろたんが一人!? 危険がアブナァゥィイ!!」 等、異様なテンションからの発言も中々面白かったです。
勿論小紅ちゃんとましろちゃんの可愛らしさも超一級品ですし、動画工房の最高傑作かな?と個人的に思ったりしました^^
「普通の女子高生がろこどるやってみた」
S22 作画20 演出17 歌17 76点
タイトル通り普通の女の子さがたまらなく良かった。
ビジュアルもそうですし、新人声優が声をあてているところも逆に好感!
話を無駄に誇張せず、最後の大会もあえて優勝させないところが“ラ○ライブ”等とは違う、
現実的な部分を捨てきらない謙虚さとして良いなぁと感じましたね。。
低予算ながらOPとEDの映像に手抜きしないのも好感ですし、本当に“好感”しか湧かない作品でした^^
奈々子ちゃんの「右利きの人ってお箸どっちの手で持ちます~!?」や「変態さんが大変なの」といった天然キャラ全開の台詞も好きです(*^_^*)
ARIAはまだ数話しか見てないので感想は後日。。。
次いで二つ目の目標、「俺がいる全巻読破」は読書がしんどく感じるようになったことから一旦計画凍結します・・・
どうやら大学生になってから日に日に脳みそが腐ってきているようで、集中力が幼児レベルになったように感じますね笑
集中力が続かず文章を読めないというのは文系としてあるまじき事だとは思いますが(^_^;)
そして最後にガルパン4DXを公開日に見に行きレビューを書くとも言っていましたが、、
これも全然無理でしたねw
日付と同時に購入クリックしても無理なのですから、、仕方ないでしょ(>_<)
ただ何とか明日3/1に友人がチケットを確保してくれたので、1週間以上待たされた分も思いっきり楽しんでこようと思います

色々凄い噂を聞いているのでもう今からwktkがとまらないですね~
また帰ってきたら感想も書こうと思っていますので、興味のある方は是非ご精読頂ければ幸いです(ネタバレ注意かもということは今のうちに言っておきます