【最新版】 アニメ聖地巡礼まとめ 【格付け方式】
- 2018/05/04
- 23:52
新たに聖地巡りする度に追加していく予定

【今後巡礼を目論む聖地】
・小豆島 からかい上手の高木さん
・群馬 宇宙よりも遠い場所
・弘前 ふらいんぐうぃっち
・洞爺湖 天体のメソッド
・秩父 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・南砺 true tears
・竹原 たまゆら
・大阪 りゅうおうのおしごと!
・ヴェネチア ARIA
現在の聖地巡礼は18か所
※格付けの基準について ↓↓スキップ推奨
アニメの聖地の良し悪しを判断する価値基準について、僕は以下の5要素が重要だと定義したい。
①再現度 ②スポットの数 ③町とのコラボ ④観光地としての良さ ⑤作品自体の良さ
これらはいずれも良アニメ聖地にとって不可欠な条件になり得ます。
どれだけ再現度の高いカットが多く存在していても、そもそも作品自体が良くないと興味もわかないでしょう。
また、たとえ再現度が高いカットが存在しようと、スポットの数が数個しかないとなれば、わざわざそれを見に足を運ぶでしょうか。
再現度も高い、スポットの数も多い、アニメも面白かった、こんな場合でも、カットが全てただの住宅街だったら本当にそれは良い聖地と呼べますか?
こんな時にはその地自体の魅力、すなわち観光地としての良さも求められるのです。
最後に町とのコラボも聖地巡礼の醍醐味だと僕は思います。
ファンブックを置いた喫茶店があったり、限定グッズを揃えたお店があったり、キャラパネルを置いてあったりと
良き聖地には良き町民がいて、オタクとwin-winな共生関係を築く傾向にあります。
アニメの舞台になっているのに知らんぷりという聖地も多くありますが、やはりこのような場所に訪れると少し寂しさを感じてしまいます。
町の人もアニメの事を知っていて、巡礼に来たオタクに話しかけてくれる、そんな聖地を幾つか知っていますが
受け入れられていると感じるのは嬉しいことですし、単純にアニメとの関わりがグッズやパネルのような目に見える形になっているのは充足感も与えてくれるものです。
そしてオタクは満足し散財しては帰って行くと。
これが理想的な共存関係の聖地巡礼と言っても差し支えないでしょう。
以上のような考えの下、実際に訪れた聖地を格付けしていこうと思います。
前置きが長くなりましたので、これより本編の方へと入って行きます。
~Sランク聖地~
〇ガールズ&パンツァー (茨城県大洗町)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆☆
・大洗巡礼~前編~(2016/5)
・大洗巡礼~後編~(2016/5)
・あんこう祭り編~前半~(2017/11)
・あんこう祭り編~後半~(2017/11)
〇響け!ユーフォニアム (京都府宇治市)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆
・響け!ユーフォニアム 聖地巡礼(2016/11)
〇ゆるキャン△ (山梨県身延町)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆☆
・ゆるキャン△聖地巡礼 前編(2018/4)
・ゆるキャン△聖地巡礼 後編(2018/4)
~Aランク聖地~
〇きんいろモザイク (イギリス ロンドン&コッツウォルズ)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆
・きんモザ巡礼(2015/9)
〇ラブライブ!サンシャイン!! (静岡県沼津市)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆☆
・ラブライブサンシャイン巡礼 前編(2016/9)
・ラブライブサンシャイン巡礼 後編(2016/9)
〇ヤマノススメ (埼玉県飯能市)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆
・ヤマノススメ巡礼(2016/5)
・ヤマノススメ巡礼 伊吹山登山(2016/11)
〇けいおん! (滋賀県旧豊郷小学校&京都府修学院 )
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆
・けいおん聖地巡礼 旧豊郷小学校(2017/6)
・けいおん聖地巡礼 京都市内 前編(2017/7)
・けいおん聖地巡礼 京都市内 後編(2017/7)
~Bランク聖地~
〇ご注文はうさぎですか? (フランス アルザス地方)
再現度 ☆☆☆ スポット数 ☆☆☆ コラボ ☆
・ごちうさ聖地 フランス(2016/11)
〇涼宮ハルヒの憂鬱 (兵庫県西宮市)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆ コラボ ☆☆
・涼宮ハルヒの憂鬱 聖地巡礼(2016/3)
〇氷菓 (岐阜県高山市)
再現度 ☆☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆☆ コラボ ☆☆☆
・氷菓 聖地巡礼(2016/9)
〇花咲くいろは (石川県湯涌温泉)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆ コラボ ☆☆☆☆
・花咲くいろは 聖地巡礼(2016/9)
〇ひぐらしのなく頃に (岐阜県白川村)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆ コラボ ☆☆
・ひぐらしのなく頃に 聖地巡礼(2016/9)
〇蒼の彼方のフォーリズム (長崎県五島列島)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆ コラボ ☆
・蒼の彼方のフォーリズム 聖地巡礼 前編(2017/8)
・蒼の彼方のフォーリズム 聖地巡礼 中編(2017/8)
・蒼の彼方のフォーリズム 聖地巡礼 後編(2017/8)
〇凪のあすから (三重県熊野市)
再現度 ☆☆☆ スポット数 ☆☆☆ コラボ ☆☆☆
・凪あす 聖地巡礼(2016/3)
〇ハナヤマタ&TARI TARI (神奈川県鎌倉市&江ノ島)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆☆ コラボ ☆☆☆
・江ノ島 聖地巡礼(2015/8)
~Cランク聖地~
〇Fate stay night (兵庫県神戸市)
再現度 ☆☆☆ スポット数 ☆☆ コラボ ☆
・Fate聖地巡礼(2017/10)
〇咲-Saki-阿知賀編 (奈良県吉野町)
再現度 ☆☆ スポット数 ☆☆ コラボ ☆
・咲阿知賀編 聖地巡礼(2017/4)
〇僕だけがいない街 (北海道苫小牧市)
再現度 ☆☆☆☆ スポット数 ☆☆ コラボ ☆
・僕まち 聖地巡礼(2015/12)