イギリス旅行三日目 ~コッツウォルズ地方聖地巡礼・サイレンセスター編~
- 2015/10/01
- 01:14
三日目は歩き疲れた疲労をものともせず、きんモザの聖地の宝庫“コッツウォルズ地方”に向かいます(^-^)/
ロンドン市内とは一転、コッツウォルズ地方はドのつく程の田舎で自然豊かな景色が期待できますね
まずは地下鉄で最寄りの駅→パディントンに移動!
パディントンからコッツウォルズ地方への電車が出ているのですが、その駅からして早速聖地なので要checkです~


パディントン駅は忍がアリス家に行く途中のシーンで出てくるのですが・・・
丁度電車が二両止まっていなくて残念↓↓


そして電車に乗り、豊かな農牧風景を楽しみながらおよそ1時間半でケンブル駅に到着




無人の改札を出るとそにこはまるで北海道のような一面牧草地の光景が広がっていました(←例えが貧困)

本来ならここでバスかタクシーを拾って“サイレンセスター”に向かうのですが、日曜の朝だったのでバスは休み&タクシーはおろすら人がいない という状況に・・・
人を探してもリスが出てくるという始末(^_^;)
公衆電話でタクシー会社に電話するも時間制限のある英会話程難易度の高いものはなく、、 いよいよ諦めて歩いて行こうかと話していた時に・・・
なんと1台のタクシーがこちらに向かってくるではありませんか!!(* ´ ▽ ` *)
たまたま客を駅まで送りに来たタクシーを捕まえることに成功

しかもタクシーの運ちゃんはまさかの金髪美女!?
助手席に座った友人は降りた後ずっと「ナイススメルだった!!」と興奮を隠せない様子でした←
そんなこんなで何とかサイレンセスターにたどり着いたわけですが、

↑の地図のように、サイレンセスターには聖地が4か所あり・・・
“1”の場所にはこの町の中心でありシンボル的存在の教会があります↓↓


“2”はアリスと忍が歩いたメインストリートで本当に落ち着いた西洋の街という感じ↓↓


“3”は絵本を買った本屋さんで↓↓


その横にもう一つアニメのカットと同じ建物があります!


ポイントは奥に見える『SUBWAY』の文字ですかね~
サイレンセスターの聖地はこの4か所だけですが十分に堪能した後、中心の広場で軽く昼食をとり次の目的地“バイブリー”へと向かいます☆

ロンドン市内とは一転、コッツウォルズ地方はドのつく程の田舎で自然豊かな景色が期待できますね

まずは地下鉄で最寄りの駅→パディントンに移動!
パディントンからコッツウォルズ地方への電車が出ているのですが、その駅からして早速聖地なので要checkです~


パディントン駅は忍がアリス家に行く途中のシーンで出てくるのですが・・・
丁度電車が二両止まっていなくて残念↓↓


そして電車に乗り、豊かな農牧風景を楽しみながらおよそ1時間半でケンブル駅に到着





無人の改札を出るとそにこはまるで北海道のような一面牧草地の光景が広がっていました(←例えが貧困)

本来ならここでバスかタクシーを拾って“サイレンセスター”に向かうのですが、日曜の朝だったのでバスは休み&タクシーはおろすら人がいない という状況に・・・

人を探してもリスが出てくるという始末(^_^;)
公衆電話でタクシー会社に電話するも時間制限のある英会話程難易度の高いものはなく、、 いよいよ諦めて歩いて行こうかと話していた時に・・・
なんと1台のタクシーがこちらに向かってくるではありませんか!!(* ´ ▽ ` *)
たまたま客を駅まで送りに来たタクシーを捕まえることに成功


しかもタクシーの運ちゃんはまさかの金髪美女!?
助手席に座った友人は降りた後ずっと「ナイススメルだった!!」と興奮を隠せない様子でした←
そんなこんなで何とかサイレンセスターにたどり着いたわけですが、

↑の地図のように、サイレンセスターには聖地が4か所あり・・・
“1”の場所にはこの町の中心でありシンボル的存在の教会があります↓↓


“2”はアリスと忍が歩いたメインストリートで本当に落ち着いた西洋の街という感じ↓↓


“3”は絵本を買った本屋さんで↓↓


その横にもう一つアニメのカットと同じ建物があります!



ポイントは奥に見える『SUBWAY』の文字ですかね~
サイレンセスターの聖地はこの4か所だけですが十分に堪能した後、中心の広場で軽く昼食をとり次の目的地“バイブリー”へと向かいます☆
