コメント
No title
お早うございます、ミサカ✩さん。Aiuto!と申します。
自分の大好きな”花咲くいろは”を取り上げて頂き、大変嬉しかったです。自分がある作品を好きになるパターンの一つに、主人公が別の環境に移って、色々ありながらも徐々に周りと距離を縮めて自分の居場所を作っていくというのがあって、"花咲くいろは"は、それに上手くはまっていたのですよね。このパターンは宮崎駿作品に結構多くて、だから昔は良く宮崎作品をみたのかもしれません。最近では、"異国迷路のクロワーゼ"という作品がこのパターンに直球どストライクコースで好きでした。
このごろは、アニメの製作本数が多くてなかなか昔の作品を見る機会を確保することが難しくなってきてますよね。自分も、"ちはやふる"とかを見てみたいのですが、いつになったら、それができることやら...
それでは
自分の大好きな”花咲くいろは”を取り上げて頂き、大変嬉しかったです。自分がある作品を好きになるパターンの一つに、主人公が別の環境に移って、色々ありながらも徐々に周りと距離を縮めて自分の居場所を作っていくというのがあって、"花咲くいろは"は、それに上手くはまっていたのですよね。このパターンは宮崎駿作品に結構多くて、だから昔は良く宮崎作品をみたのかもしれません。最近では、"異国迷路のクロワーゼ"という作品がこのパターンに直球どストライクコースで好きでした。
このごろは、アニメの製作本数が多くてなかなか昔の作品を見る機会を確保することが難しくなってきてますよね。自分も、"ちはやふる"とかを見てみたいのですが、いつになったら、それができることやら...
それでは
Re: No title
>Aiuto!さん
確かに環境の変化で成長するキャラの姿を描くことだったり、背景の美しさ、雰囲気の良さだったりは
宮崎駿作品に通ずるものがありますね~!
異国のクロワーゼはまだ見たことがないのですが、外国でのストーリーなんですよね~?
見てみたいとは思っているのですが、新たな居場所に移る系統のストーリーでは“花咲くいろは”のように
日本の田舎で暮らし始めるストーリーの方が好みです(ー_ー)!!
最近はかなり時間に余裕が出来て、一度見た過去作品も色々見直していますが
それはそれで新たな発見があったり、違って感じるものがあったりと面白いです♪
Aiuto!さんはかなりお忙しそうですが、、ちはやふる等良い作品を見たていただいて
感想を共有したりできれば嬉しいですね~(>_<)
確かに環境の変化で成長するキャラの姿を描くことだったり、背景の美しさ、雰囲気の良さだったりは
宮崎駿作品に通ずるものがありますね~!
異国のクロワーゼはまだ見たことがないのですが、外国でのストーリーなんですよね~?
見てみたいとは思っているのですが、新たな居場所に移る系統のストーリーでは“花咲くいろは”のように
日本の田舎で暮らし始めるストーリーの方が好みです(ー_ー)!!
最近はかなり時間に余裕が出来て、一度見た過去作品も色々見直していますが
それはそれで新たな発見があったり、違って感じるものがあったりと面白いです♪
Aiuto!さんはかなりお忙しそうですが、、ちはやふる等良い作品を見たていただいて
感想を共有したりできれば嬉しいですね~(>_<)