コメント
No title
冬期アニメがだんだんと終わっていきますね・・・
撮りためた君嘘を見なくては!
春期はきんいろモザイクがあるので私は幸せです
密かにvividも期待してるんですけどね←
撮りためた君嘘を見なくては!
春期はきんいろモザイクがあるので私は幸せです
密かにvividも期待してるんですけどね←
Re: No title
>おれんじさん
君嘘も終わりましたね~
まぁ全体的に見て良いアニメだったと思いますが、、本当にこんな結末になるとは!
僕もきんもざを見れればそれで幸せです(笑)
Vividはプリズマイリヤくらい、ゆる百合&それなりの戦闘をやってくれれば大万歳です♪
君嘘も終わりましたね~
まぁ全体的に見て良いアニメだったと思いますが、、本当にこんな結末になるとは!
僕もきんもざを見れればそれで幸せです(笑)
Vividはプリズマイリヤくらい、ゆる百合&それなりの戦闘をやってくれれば大万歳です♪
No title
こんにちは、ミサカ✩さん、Aiuto!と申します。
もうすぐ、2015年冬アニメが終わってしまいますね。でも、自分の視聴状況は酷いものです(泣)。そういうわけで、春アニメの視聴も、仕事の都合でちょっと期待できないのですが、とりあえず希望として、前評判の高いものを数本ピックアップしてみました。こんな感じです。
・Fate/stay night [UBW] 2ndシーズン
・ハロー!!きんいろモザイク
・シドニアの騎士 第九惑星戦役
・長門有希ちゃんの消失
・響け!ユーフォニアム
・攻殻機動隊ARISE
(でも、たぶん3本くらいしか見れないと思います...)
きんいろモザイクの英語本は楽しみですね!自分も買ってみます。(平易な会話に絞って英訳版を出してくれれば自分としては嬉しいのですけれども。ハルヒの英訳版は、あのキョンのひねくれた独白が英語学習に向いていなかったからなぁ...)
ただ、ちょっと心配なのは、アリスやカレンがイギリス人ということで、British Englishの発音をされてしまうことでしょうか。自分はリスニングが全くダメなのですが、そんな自分もイギリス英語とアメリカ英語が違うことがわかるくらい、2つの英語の間には明確な差異があります。以前英国人技術者が来日したとき、彼が何を話しているのか全く分からず、本当に面食らったものです。ですので、ここは、英語学習のためにも、是非米語の方で出版して欲しいと思っています。
それでは。
もうすぐ、2015年冬アニメが終わってしまいますね。でも、自分の視聴状況は酷いものです(泣)。そういうわけで、春アニメの視聴も、仕事の都合でちょっと期待できないのですが、とりあえず希望として、前評判の高いものを数本ピックアップしてみました。こんな感じです。
・Fate/stay night [UBW] 2ndシーズン
・ハロー!!きんいろモザイク
・シドニアの騎士 第九惑星戦役
・長門有希ちゃんの消失
・響け!ユーフォニアム
・攻殻機動隊ARISE
(でも、たぶん3本くらいしか見れないと思います...)
きんいろモザイクの英語本は楽しみですね!自分も買ってみます。(平易な会話に絞って英訳版を出してくれれば自分としては嬉しいのですけれども。ハルヒの英訳版は、あのキョンのひねくれた独白が英語学習に向いていなかったからなぁ...)
ただ、ちょっと心配なのは、アリスやカレンがイギリス人ということで、British Englishの発音をされてしまうことでしょうか。自分はリスニングが全くダメなのですが、そんな自分もイギリス英語とアメリカ英語が違うことがわかるくらい、2つの英語の間には明確な差異があります。以前英国人技術者が来日したとき、彼が何を話しているのか全く分からず、本当に面食らったものです。ですので、ここは、英語学習のためにも、是非米語の方で出版して欲しいと思っています。
それでは。
Re: No title
>Aiuto!さん
大変お忙しそうで;
今Aiuto!さんが挙げられている6つで十分だと思いますが、更に絞るとすれば、僕ならFate、きんモザ、ユーフォを選びますかね~
シドニアと攻殻を選ばないのは単に前編を見てないってだけですが;
きんモザの英語本楽しみですよね!!
流石にイギリス英語は無いかと思いますが、、でもリスニング教材としてCDはつけてほしいですよね!
内容はこんな感じみたいです↓↓
本書は、『きんいろモザイク』第1期のシーンとセリフを振り返りながら、実際にアニメで登場した英語・日本語のセリフから英会話の重要ポイントが学べるというもの。英会話の解説をアリスやカレンが担当し、綾がまとめ、忍がボケて、陽子がツッコんでくれるという流れで構成されているため、5人の日常の雑談を聞いている感覚でさくさくと読み進められる
きんモザは英語教室COCO塾が監修に入っているという点でも内容に期待できるかもです☆
大変お忙しそうで;
今Aiuto!さんが挙げられている6つで十分だと思いますが、更に絞るとすれば、僕ならFate、きんモザ、ユーフォを選びますかね~
シドニアと攻殻を選ばないのは単に前編を見てないってだけですが;
きんモザの英語本楽しみですよね!!
流石にイギリス英語は無いかと思いますが、、でもリスニング教材としてCDはつけてほしいですよね!
内容はこんな感じみたいです↓↓
本書は、『きんいろモザイク』第1期のシーンとセリフを振り返りながら、実際にアニメで登場した英語・日本語のセリフから英会話の重要ポイントが学べるというもの。英会話の解説をアリスやカレンが担当し、綾がまとめ、忍がボケて、陽子がツッコんでくれるという流れで構成されているため、5人の日常の雑談を聞いている感覚でさくさくと読み進められる
きんモザは英語教室COCO塾が監修に入っているという点でも内容に期待できるかもです☆