ノーゲーム・ノーライフ
- 2014/06/29
- 19:55
・ノーゲーム ノーライフ

☆☆アニメ紹介☆☆
天才ゲーマーの兄妹がゲームの世界に迷いこむという趣旨の話。
いかにもラノベらしいストーリーですが、オリジナリティもあり結構面白い
パロディネタを頻繁に使うのも特徴!



一つ目は 「別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」というFate stay naight のアーチャーVSバーサーカーの名シーン
二つ目は皆さんお馴染み えるたその「気になります!」
三つ目は・・・もはやそのまんまですね^^;
ただ、勢いだけで強引に進めていく場面も多いのでウケつけない人もいると思います・・・
一方、制作面に関してはまずまずの出来!
8話でEDのノイズ演出、9話で場面全体の色彩が一変する(琴浦さん1話でも見られた)



といった珍しい演出も見られ
11話、12話はゲームシーンの作画演出もかなりレベルが高かった
☆☆思い出す名シーン☆☆
やはり11、12話が作画的にもストーリー的にも一番良かったと思います!
特にシロのFPS戦闘シーンは見ごたえがありました☆

※あくまで個人的な採点です作画23/30 ストーリー19/30 演出17/20 歌17/20 計78点
☆☆アニメ紹介☆☆
天才ゲーマーの兄妹がゲームの世界に迷いこむという趣旨の話。
いかにもラノベらしいストーリーですが、オリジナリティもあり結構面白い

パロディネタを頻繁に使うのも特徴!



一つ目は 「別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」というFate stay naight のアーチャーVSバーサーカーの名シーン
二つ目は皆さんお馴染み えるたその「気になります!」
三つ目は・・・もはやそのまんまですね^^;
ただ、勢いだけで強引に進めていく場面も多いのでウケつけない人もいると思います・・・

一方、制作面に関してはまずまずの出来!
8話でEDのノイズ演出、9話で場面全体の色彩が一変する(琴浦さん1話でも見られた)



といった珍しい演出も見られ
11話、12話はゲームシーンの作画演出もかなりレベルが高かった

☆☆思い出す名シーン☆☆
やはり11、12話が作画的にもストーリー的にも一番良かったと思います!

特にシロのFPS戦闘シーンは見ごたえがありました☆
