【初心者なりに】ポケモン・パーティー【考えてみた☆】
- 2011/12/09
- 23:13
前記事で述べた例のテスト勉を生け贄としたパーティー考察を紹介しようと思います。
まず前のポケモン記事に書いたガブリアスを使って考えていこうと思います。
鉢巻きではないので完全なエース仕様とまではいきませんが、メイン物理アタッカーとして使っていこうと思います。
・ガブリアス@竜宝石

【技】身代わり、大文字、逆鱗、地震
雨パ対策に芝刈り機を加える。
芝刈り機はハッサムやナット、ノオーやガモスを呼ぶので、
ハッサム、ナット、ノオーにはウルガモスを。
ガモスには後出しから狩ってくれるバンギを。
また、この2体で忌まわしきラティ兄にも厚くなれます。
そしてバンギはガモスが有効打を持たないシャンデラ、ヒードランなどにも強く立ち回れる。
バンギとガブを組み合わせるとどうしても、砂パ対策の三鹿や銅鐸、ラグを呼びやすい。
んで現段階では格闘枠、ガブ、岩雪崩持ちのノオー、相手の砂パなどがきつい・・・
そこで三鹿、ノオー、バンギドリュ、格闘枠などに比較的強く立ち回れるエルレイドを採用。
そして残り1体、今のままではガモスにギャラを投げられて舞われてしまうと非常に厳しい、ていうかつみかねない!
後、鉢巻きガブが重い!
ということで
ギャラを後だしから狩れて、鉢巻きガブを後だし、最悪は死に出しから狩れるポケモンを採用したい。
この条件に当てはまるので思いついたのが眼鏡ギャラ、鉢巻きパルシェン、輝石ポリ2.
眼鏡ギャラは物理ギャラに後だし、鉢巻きガブの地震になら後だし可能、死に出しなら勝てる。
パルシェンもほぼ同様。
ポリ2はどちらにも安定して後だし可能。
眼鏡ギャラはナットゲルに、鉢巻きパルシェンは砂パなどに強かったりしますが
このパーティーにはやはり、鉢巻きガブとギャラに安定して後だしできるポリ2を採用しようと思いますー
【各ポケモン概要】
・ガブリアス →詳細は過去のガブ考察にて。役割は仮エース
・カットロトム@草ジュエル

性格:控えめ 努力値:H86 C196 S228
Cはジュエルリフストで砂状態のH244 D36バンギを確定。
同様にニョロやカバ、耐久に振っていないガブくらいまでならもっていけます!
Sは最速70族抜き、残り耐久
技:リフスト・ボルチェン・電磁波・光の壁
先発ニョロトノ読みでだしてもだいたいは、ガモスやナットに交換なので初手はやはりボルチェンが安定ですかね。
主な役割対象は砂、雨まきとその愉快仲間たちの一部、Wロトムあたり。
逆にラティ、草、ガモス、鋼などをよぶ。
・バンギラス@悪宝石

性格:いじっぱり 努力値:H252 B4 D252
HBー↑252ガブの地震耐え
HD-眼鏡ラティの3連流星耐え&波乗り2耐え
C205珠ガモスの蝶舞さざめき高乱耐え
これにより、ガモスなどへの役割が安定。
技 追い討ち・エッジ・地震・冷P
主な役割対象はガモス、ラティ、超霊全般
・ウルガモス@ラム

性格:控えめ 努力値:H244 B36 C36 D52 S140
Hは奇数&16-1、BはA187グロスのコメバレ地震、Dは眼鏡ラティの流星高乱耐え
これにより、メタグロスのコメP読みで繰り出し舞えたり、ラティやサザンにも強気に立ち回れる。
技 蝶の舞い・めざ氷・大文字・さざめき
役割対象は主にラティ、ハッサム、マンダ、サザン、ガッサ、ナット、ノオー、他多数
・エルレイド@帯

性格:意地っ張り 努力値:H252 A132 B100 S20
H極ぶり A帯込みでB252ラッキー乱1 H252ナット確殺 Sは準速ラッキー抜き
耐久はラティの流星耐えも調整できますが、パーティー的にラティには十分厚く、物理相手に繰り出すことに重点を置きたいので余りをBに。
技 鬼火 インファ 思念の頭突き エッジ
主な役割対象はノオー、一部のガモス、バンギ、ドリュ、格闘、ラッキーやポリ2、ナット、他物理ATなどなど
・ポリゴン2@輝石

性格:穏やか 努力値:H244 B204 C4 D52 S4
Bに特化しなくても鉢巻きガブを受け切れ、そして眼鏡ラティも受け切れる。
技 10万ボルト、冷B、自己再生、どくどく
以上です♪
机上論ですし、上級者の方などから言わせると穴だらけだと思うので
悪い点などあれば教えて頂けるとありがたいです。
~ご視聴ありがとうございました~
まず前のポケモン記事に書いたガブリアスを使って考えていこうと思います。
鉢巻きではないので完全なエース仕様とまではいきませんが、メイン物理アタッカーとして使っていこうと思います。
・ガブリアス@竜宝石

【技】身代わり、大文字、逆鱗、地震
雨パ対策に芝刈り機を加える。
芝刈り機はハッサムやナット、ノオーやガモスを呼ぶので、
ハッサム、ナット、ノオーにはウルガモスを。
ガモスには後出しから狩ってくれるバンギを。
また、この2体で忌まわしきラティ兄にも厚くなれます。
そしてバンギはガモスが有効打を持たないシャンデラ、ヒードランなどにも強く立ち回れる。
バンギとガブを組み合わせるとどうしても、砂パ対策の三鹿や銅鐸、ラグを呼びやすい。
んで現段階では格闘枠、ガブ、岩雪崩持ちのノオー、相手の砂パなどがきつい・・・
そこで三鹿、ノオー、バンギドリュ、格闘枠などに比較的強く立ち回れるエルレイドを採用。
そして残り1体、今のままではガモスにギャラを投げられて舞われてしまうと非常に厳しい、ていうかつみかねない!
後、鉢巻きガブが重い!
ということで
ギャラを後だしから狩れて、鉢巻きガブを後だし、最悪は死に出しから狩れるポケモンを採用したい。
この条件に当てはまるので思いついたのが眼鏡ギャラ、鉢巻きパルシェン、輝石ポリ2.
眼鏡ギャラは物理ギャラに後だし、鉢巻きガブの地震になら後だし可能、死に出しなら勝てる。
パルシェンもほぼ同様。
ポリ2はどちらにも安定して後だし可能。
眼鏡ギャラはナットゲルに、鉢巻きパルシェンは砂パなどに強かったりしますが
このパーティーにはやはり、鉢巻きガブとギャラに安定して後だしできるポリ2を採用しようと思いますー
【各ポケモン概要】
・ガブリアス →詳細は過去のガブ考察にて。役割は仮エース
・カットロトム@草ジュエル

性格:控えめ 努力値:H86 C196 S228
Cはジュエルリフストで砂状態のH244 D36バンギを確定。
同様にニョロやカバ、耐久に振っていないガブくらいまでならもっていけます!
Sは最速70族抜き、残り耐久
技:リフスト・ボルチェン・電磁波・光の壁
先発ニョロトノ読みでだしてもだいたいは、ガモスやナットに交換なので初手はやはりボルチェンが安定ですかね。
主な役割対象は砂、雨まきとその愉快仲間たちの一部、Wロトムあたり。
逆にラティ、草、ガモス、鋼などをよぶ。
・バンギラス@悪宝石

性格:いじっぱり 努力値:H252 B4 D252
HBー↑252ガブの地震耐え
HD-眼鏡ラティの3連流星耐え&波乗り2耐え
C205珠ガモスの蝶舞さざめき高乱耐え
これにより、ガモスなどへの役割が安定。
技 追い討ち・エッジ・地震・冷P
主な役割対象はガモス、ラティ、超霊全般
・ウルガモス@ラム

性格:控えめ 努力値:H244 B36 C36 D52 S140
Hは奇数&16-1、BはA187グロスのコメバレ地震、Dは眼鏡ラティの流星高乱耐え
これにより、メタグロスのコメP読みで繰り出し舞えたり、ラティやサザンにも強気に立ち回れる。
技 蝶の舞い・めざ氷・大文字・さざめき
役割対象は主にラティ、ハッサム、マンダ、サザン、ガッサ、ナット、ノオー、他多数
・エルレイド@帯

性格:意地っ張り 努力値:H252 A132 B100 S20
H極ぶり A帯込みでB252ラッキー乱1 H252ナット確殺 Sは準速ラッキー抜き
耐久はラティの流星耐えも調整できますが、パーティー的にラティには十分厚く、物理相手に繰り出すことに重点を置きたいので余りをBに。
技 鬼火 インファ 思念の頭突き エッジ
主な役割対象はノオー、一部のガモス、バンギ、ドリュ、格闘、ラッキーやポリ2、ナット、他物理ATなどなど
・ポリゴン2@輝石

性格:穏やか 努力値:H244 B204 C4 D52 S4
Bに特化しなくても鉢巻きガブを受け切れ、そして眼鏡ラティも受け切れる。
技 10万ボルト、冷B、自己再生、どくどく
以上です♪
机上論ですし、上級者の方などから言わせると穴だらけだと思うので
悪い点などあれば教えて頂けるとありがたいです。
~ご視聴ありがとうございました~