・Extremeスイッチトリパとは
完全に勝手に名付けた自作です(⌒-⌒; )
略してEXスイッチトリパ!!
extremeとは極端なという意味で、EXスイッチトリパは極端なスイッチということになります。
・構築に至った理由
ダブルバトルの現環境ではSの取り合いが勝負の基本前提のような物となっています。
例えば電磁波巻き、例えばトリパ、例えば○○スイッチ、例えば追い風パなど。
更に最近はほとんどがクレセリアを軸としているので電磁波かスイッチか一目に分からないのが一段と勝負を複雑化させます。
先制されると火力インフレに圧倒されます。(威張ラムなど)
そこで常にSを有利に進めることは出来ないか考えた結果がこのEXスイッチトリルです。
クレセリア軸のパーティーなど最近は電磁波かトリルか見分けづらく、読み間違えると上から高火力で殴りまくられます。
そこで、EXトリパは通常時は高速アタッカーで戦い、電磁波を入れられると後発のトリル要因にスイッチしトリル発動、相手がこちらの高速アタッカーにトリルをしかけてきたらこちらは鈍足アタッカーにチェンジと常にSでアドバンテージをとっていくパーティーです。
目には目を、竜には竜を、スイッチにはスイッチをという格言もあるほどです。
↑嘘です
・構築にあたって
鈍足と高速アタッカーに区別してパーティーを組みます。
スイッチや電磁波などに頼るパーティは中速で固まる傾向があり、S50~168の場合がほとんだと思います。
それを抜く素早さとそれより遅い素早さを持ったポケモンで構築していきます。
【イメージ】
高速AT 高速AT
鈍足AT 鈍足AT
トリル要因 補完
この時意識しなければならないのは高速ATと鈍足ATの縦の相性。
それに鈍足ATの条件として、トリルがない場合でも動ける&後出しできる ための耐久がある。